2025年7月の日記
- 今日のサマースクールの低学年クラスは、午後にレクリエーション活動を行いました。提示されたジャンルと言葉の頭文字からモノを連想するゲームでは、自分が持っている言葉の引き出しから一生懸命引っ張り出していました(^^♪チーム戦も行い、とても盛り上がっていました!(^^)!(S)
- 今日のサマースクールは、三重県津市のおやつタウンに行ってきました!!オリジナルのベビースターラーメン作りにチャレンジしましたよ(^^)/味も5種類から選べて、「のりしお」、「カレー」、「キャラメル」、「ステーキペッパー」、「やきそば」の中から好きなものチョイスしていました○(T)

- イデアスサッカーアカデミーではいつでも体験・見学を受け付けています!!夏休みにスキルアップを目指しませんか!?スペインでの選手・コーチ経験が豊富なコーチが丁寧に教えます(^^)/是非、お友達と来てくださいね〇(T)
- サマースクールでは中学生アシスタントが活躍しています!!今日は、中学生企画ということでスポーツプログラムを行いました○「だるまさんが転んだ」や「おにごっこ」、「ドッチボール」など事前に打ち合わせをした内容で運営していました☆彡終了後には、上手くいったこと、上手く行かなかったことを振り返り、次の企画に活かそうと話し合いをしました♪(T)
- 7月の残りわずかとなりましたね!!サマースクールに参加し、イデアスバスケットボールアカデミーにも参加している小学1年生の子が「また、明日ね~」と手を振って帰っていきました〇その子は、夏休みに入ってからほぼ毎日クラブハウスに来て色々な活動をしていますよ(^^)/まさに、もう一つのお家と言ったところでしょうか♪(T)
- 今日はバレーボールのスクールがありました。中学3年生にとっては最後の郡大会が終わった後ですが、スクールには参加してくれています!(^^)!モチベーションも変わらず取り組んでいる姿を見ると、バレーボール愛がよく伝わってきます(^^♪(S)
- 夏休みに入り小学生を対象にしたサマースクールが始まっていますが、小学生の活動を手助けする中学生アシスタントも日々奮闘中です!勉強やスポーツ・工作活動のお手伝い、遠足の同行などやることは盛りだくさん(^^;)今年初めてアシスタントとして参加している中学1年生たちも先輩アシスタントの手ほどきを受けながら頑張っています(^^♪(S)
- 今日、サマースクールの低学年クラスは工作活動を行いました。輪ゴムで飛ばす紙皿UFOと紙皿アーチェリーを作りました(^^♪シールやペンを使って思い思いにデコレーションした作品はどれも個性的でした!(^^)!最後は遠くに飛ばしたり的に当てたりして楽しんでいましたよ。明日、低学年の子どもたちは遠足に出かけます!(S)
- 夏休みが始まったこともあり、今日のスタディールームは参加者が少なめでした。逆に少人数だったため、いつも以上に濃い時間になっていたようです!(^^)!夏休みは遊びも大切だけど、スタディールームで勉強する習慣をつけるのも重要かもしれませんね!(S)
- 今日から夏休み限定プログラムのサマースクールがスタートしました!!小学1年生~6年生までの43名が参加してくれています☆彡今日は初日ということで自己紹介を兼ねたビンゴゲームをやりました○それぞれの好きなものや特技などを話し合っていましたよ(^^)/(T)
- 3連休の最終日ということもあってか、いつもより静かなクラブハウスでした!学習サポートプログラムのスタディールームは夏休みも開催しています○時間に余裕のある夏休みに1学期の総復習をやる予定です(^^)/苦手な単元も丁寧にカバーしていきましょう♪(T)
- 今日はクラブハウスが参議院選挙の会場になっており、普段は訪れない方もたくさん来られました!!受付前のディスプレイで流れているチアリーディングの演技を見て、「同じクラスのお友達が出てるんだよ!」とお母さんに話しかけている小学生がいました〇ソシオの活動が色々なところで話題になることは嬉しいですね(^^)/(T)
- 土曜の午前中に行われているトータルスポーツの今月のテーマは鉄棒です!!今日は、みんなで逆上がりにチャレンジしていましたよ☆彡講師の先生からコツを教えてもらって、ほとんどの子が成功していました(^^)/(T)
- 今日は小学校、中学校とも終業式。明日から待ちに待った夏休み!(^^)!せっかくの長いお休みなので、勉強やスポーツだけでなく、新しいことにもチャレンジしてみてくださいね!(S)
- 今日スタディールームに参加した中学生たちは明日渡される通知表の話で盛り上がっていました!(^^)!「成績は良かった」、「成績は良かったけど、授業態度がな・・・」など期待と不安が入り混じっているようです。明日はいよいよ終業式。スタディールームで勉強した成果が現れることを祈っています!(S)
- スタディールームの中3英語クラスに見学者が来てくれました☆彡これまではオンラインの塾で勉強していたようですが、対面で勉強のできるところを探しているということで今日見学をされました。帰り際には、来月からお願いしたいですという嬉しい言葉もいただきました○ソシオではスポールだけじゃなく、学習面でのサポートプログラムも行っていますので、是非興味のある方は一度見学に来てください!(^^)!(T)
- まもなく夏休みということで、小学校では夏休みの宿題が配られたようで、キャリアスクールに参加している子の中には、早速取り組んでいる子もいました☆彡長い夏休みですので、計画的にできると良いですね○(T)
- 今日、お母さんのお迎えを待つ間、お姉ちゃんが妹に勉強を教えていました。妹が問題に苦戦していると、導くようにやさしく教えている姿が印象的でした(^^♪身近にいる“先生”は心強いですね。お母さんが到着すると、二人は仲良く帰っていきました!(^^)!(S)
- 日曜の15時から行われるテニススクールに参加しているソシオたちの中には、卓球スクールや剣道スクールにも参加しているメンバーもいます!!また、テニススクールが終わった後には、小中学生が一緒になってスタジオで卓球をしたり、バドミントンをしたりと思う存分身体を動かしています(^^)/(T)
- メインアリーナではバレーボールスクールの活動が行われています!!中学生は来週郡大会があるため、ゲーム練習中心の内容でした☆彡バレーボールスクールには色々な中学校の子たちが参加しているため、来週の試合ではライバルになる子同士も一緒になって活動しています○(T)
- キャリアスクールの子たちが参加するFUNトレーニングの今日のテーマは、「ドリブル鬼ごっこ」でした!!バスケットボールのドリブルをしながら、お友達にタッチされないよう上手に逃げ回っていました☆彡鬼になった子も必死になって、追いかけていましたよ(^^)/(T)
- 今日はイデアスサッカーアカデミーU-15とU-12クラスのレッスンが行われました。メニューは実戦形式で行われ、子どもたちはコーチも驚くほどの上達ぶりを見せていました!(^^)!ほかにもU-10、U-8のクラスがあります。スペインでの指導経験があるコーチが楽しくわかりやすく指導していますので、興味のある方はぜひご参加ください!(S)
- 今月から中学2年生対象のスタディールームに新しい仲間が加わりました☆彡1学期の期末テストが終わり、次のテストは頑張りたいと参加してくれたようです!!学校で習ったことを一つ一つ丁寧に復習して定着を図っています○「できた!!」をたくさん見つけられるよう頑張っていきましょう(^^)/(T)
- 今日から小中学校では懇談会が始まり、子どもたちは早めの下校となっています!!キャリアスクールの子たちも14時過ぎにはクラブハウスに来て、勉強をしたり、身体を動かしたりと思う存分活動していましたよ☆彡学校が早く終わるため、宿題の量も増えたようで「頑張らないと!!」と言って集中して取り組んでいました○(T)
- クラブには小学生の学習や運動、創作活動の支援をする中学生アシスタントという制度があります。今日、このアシスタントを希望する中学生が集まり、希望した動機や意気込みを話してくれました。子供が好きということだけでなく、小学生の役に立ちたいという熱い思いが伝わってきました(^^♪期待しています!(S)
- 7月4日に梅雨明けが発表されてから、暑い日が続いていますね!!今日も35℃まで気温が上がったようでした(^^;)スクール活動でも熱中症対策を実施していますが、参加する皆さんも体調管理には十分気を付けましょう◎(T)
- 今日行われたバレーボールスクールの練習は熱気にあふれていました!理由は大会が近づいているため。練習終わりにもかかわらず「もう1本、もう1本」の掛け声。その声の大きさや姿勢から子どもたちの気合いがひしひしと伝わってきました!(^^)!(S)
- 今日からイデアスサッカーアカデミーU-8に新しいメンバーが加わりました☆彡帰り際には「楽しかった!!」と笑顔で教えてくれましたよ○イデアスサッカーアカデミーは夏休みに体験会を予定しております♪HPやSNSをチェックしてください(^^♪(T)
- 今日は木曜日。日中は全年齢を対象にした太極拳や健康体操、夕方からはイデアスのチアダンス・チアリーディング、バレーボール、サッカーが開催されます。夜には一般利用者も増え、クラブハウスは一日中賑やかでした!(^^)!老若男女問わず、好きなスポーツや運動を楽しむ。これこそが総合型地域スポーツクラブの形ですね!(S)
- キャリアスクールでは、宿題はもちろんWeb学習システムを使った勉強にも取り組んでいます!!子どもたちはタブレットを使い、自分の得意分野や苦手分野を把握しながら学習習慣を身に付けています○勉強も楽しむことが、継続の第一歩ですね(^^)/(T)
- 最近、キャリアスクールの子どもたちから夏休みの予定を聞くようになりました(^^♪おじいちゃんおばあちゃんの家に行く、関西万博に行く等々。話している表情から楽しみにしていることがよく伝わってきます!(^^)!夏休みはもうすぐですね。クラブでもサマースクールを開催しますので、興味のある方は是非ご参加ください!(S)
過去の日記
-
-
表示する年月を選択すると過去の日記をみることができます。